このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

春期講習


「受験英語」重視の
カリキュラム

 アビリティの春期講習は5教科実施します。
 春期講習では、英語の授業コマ数を最も多くし、英語重視のカリキュラムで行います。
2021年度から中学校では新学習指導要領が完全実施となりました。
新しい教科書での学習が4年目となり、新中学3年生は完全に教科書が変わってからの初めての入試になります。
新教科書で特に大きく変化した教科が「英語」です。
英語は下記のように変化しました。
①単語数が約2倍の量に。
 これまで1200語程度だった学習単語数が、小中合わせて2200〜2500語程度になります。
②高校で学習した英文法を中学校で学習します。
 これまで高校で学習していた「仮定法」「現在完了進行形」「原形不定詞」「感嘆文」などの文法事項を
中学校で学習します。
以上のようなことから、英語の入試難化は避けられません。
また、埼玉県公立高校入試の学校選択問題は、学力検査問題と比べても読むべき語彙数が圧倒的に多く
時間との戦いとなります。
 早期に受験英語の力をつけておくことが大事かとアビリティでは考えております。

1学期の先取り学習。
5教科みっちり勉強します。

1学期の中間・期末テストを意識した授業を行います。
5教科授業を行いますが、特に、1学期の数学は点数が伸ばしやすい教科です。
なぜなら、計算分野の学習が中心だからです。
計算でつまずいてしまった方は、克服する絶好のチャンスです。
2学期から急激に関数・図形と難しい単元に入ります。
1学期のうちに成績を「5」または「4」と確保して成績の貯金をしておくことをおすすめします。
春期講習会の詳細に関するお問い合わせはこちら

春休みはこんな勉強をします。

少人数制で5教科みっちり学習します。

新中学1年生

中学デビュー。安心のスタートを実現しよう。
新中1で最も重要な教科は英語と数学です。
 英語の新教科書(NEW HORIZON)では、UNIT1でbe動詞と一般動詞の両方を学習します。ここでつまずいてしまいますと、このあとの英語の学習に遅れが生じます。小学校では聞く・話す英語が中心でしたが、中学校では読む・書く英語も重視されます。
 数学は、初めてプラス・マイナスの概念を学習します。「正負の数」でつまずくと同様にこの後の学習で遅れが生じます。
 春休みは英語と数学の先取り学習をしておいた方がよいでしょう。

新中1 春期講習

学習内容(予告なしに変更する場合がございます。)
英語 be動詞と一般動詞  助動詞can
数学 正負の数
国語 説明的文章の読解  文学的文章の読解
理科 いろいろな生物とその共通点
社会 世界の国々 または 歴史
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
費用
教科 英数国理社の5教科
日数 8日間
講習代金 塾生料金
20,000円(税込)
*テキスト代・諸費用全て含みます。

講習会のみ参加の場合
25,000円(税込)
*テキスト代・諸費用全て含みます。

*春期講習から入塾の場合は、
 塾生料金にてご参加できます。


見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

新中学2年生 *新中2は満席のため新規受付を停止しております。

勉強する楽しさを実感しよう。
中学校生活になれ、受験生でもないため、どうしても中だるみしがちな中2。
受験生活に縛られることもないので、勉強する楽しさを実感できるチャンス。
もちろん、将来への入試へ向けて春休みも勉強しますが、暗記にとらわれずに深い理解を求めて学習し、勉強の楽しさを実感してみましょう。

新中2 春期講習

学習内容(予告なしに変更する場合がございます。)
英語 未来形 SVOO SVOCの文
数学 式の計算
国語 説明的文章の読解  文学的文章の読解
理科 生物の体のつくりとはたらき
社会 安土桃山時代〜江戸時代前半
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
費用
教科 英数国理社の5教科
日数 8日間
講習代金 塾生料金
20,000円(税込)
*テキスト代・諸費用全て含みます。

講習会のみ参加の場合
25,000円(税込)
*テキスト代・諸費用全て含みます。

*春期講習から入塾の場合は、
 塾生料金にてご参加できます。
その他 部活動と両立しやすいように、
夜帯で授業を行います。


見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

新中学3年生

受験生として初めの一歩。
受験学年としてのスタートです。
しかしながら、9月からは埼玉県事前相談の参考資料となる北辰テスト。
年明けからは埼玉県私立高校入試も始まります。
そう考えれば、入試まであと1年ではありません。
思考力・判断力・記述力が求められる今日、今から受験対策をしておかないと間に合いません。

新中3 春期講習

学習内容(予告なしに変更する場合がございます。)
英語 現在完了形
数学 式の展開と因数分解
国語
説明的文章の読解  文学的文章の読解
北辰テスト作文の書き方
理科 生命の連続性
社会 日本の近現代史
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
費用
教科 英数国理社の5教科
日数 8日間
講習代金 塾生料金
20,000円(税込)
*テキスト代・諸費用全て含みます。

講習会のみ参加の場合
25,000円(税込)
*テキスト代・諸費用全て含みます。

*春期講習から入塾の場合は、
 塾生料金にてご参加できます。
その他 部活動と両立しやすいように、
夜帯で授業を行います。


見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
春期講習会の詳細に関するお問い合わせはこちら

春期講習のお問い合わせ、
お申し込みはこちらまでどうぞ。
無料体験授業(1回)もできます。

049-267-3180
       (タップしますとお電話できます。)
お問い合わせは、お電話(TEL 049-267-3180)にてお問い合わせいただくか、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。LINE公式アプリ(チャット)もご利用になれます。
お電話、メール・LINEによりご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

LINE公式アプリ(チャット)もご利用になれます。

友だち追加