このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

合格体験記
生徒の生の声を読んで下さい。

合格体験記

埼玉県立川越高等学校進学
私が川越高校に入学したいと思ったのは、中学1年生のときでした。その時の私の偏差値は49で、川越高校へ進学するには17〜18ほど偏差値を伸ばす必要がありました。アビリティに入塾し、格段に学習時間は増えたものの、学校の定期テストや北辰テストでも周りよりはできるといったほどの成績しかとれませんでした。私は志望校を変えずに中学3年生に進級し、第2志望の川越東高校も視野に入れ勉強しました。3年生になってからの学習というのは量も内容も今までとは違い辛いものでした。しかし、私の頭の中には3年間貫いてきた志望校合格があったため、自分のやれることを精一杯やり切れました。結果、私は川越高校、すべり止めの川越東高校に合格し、川越高校に入学することになりました。

合格体験記

埼玉県立川越高等学校進学
先生の授業は一人一人をまんべんなく見てしっかりアドバイスしてくれました。そのおかげで社会の苦手意識がなくなり偏差値も上がりました。また定期テスト前には毎日塾があり、家で勉強するのが苦手な僕でもいい順位をとることができました。受験前にはあまり点数がでず、あきらめかけていましたが、先生のアドバイスもあり、自信をもって当日に挑み、合格することができました。合格ラインぎりぎりだった僕が合格できたのは先生のあつくていねいな指導のおかげです。高校に行っても塾で学んだ勉強方法を続けて自分の将来に向けて全力でがんばりたいです。1年間ありがとうございました。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

合格体験記

中央大学附属高等学校進学
アビリテイは県立受験を中心に教える塾なので私立一本にしてしまって大丈夫かなという不安は少しありましたが、先生がたくさんサポートしてくれて効率のよい勉強をすることができました。特に自分の苦手な分野をできるようになるまで熱心に教えてくれたことが良かったです。試験に近くなったら本番のような勉強を何度もしてくれて本番に自分の力が出せるようになりました。また、試験前以外の勉強のおかげで三年生のときの内申が塾に入る前だった一年生のときの内申より合計で5も上がっていてその内申も合格につながったと思いました。試験本番では数学の新傾向問題以外のほとんどが似たような問題を解いたことがあり安心して試験に取り組めました。この塾に入れて本当に良かったです。

合格体験記

法政大学高校進学
長い間にわたり、私の勉強を支えてくださり、心から感謝しています。本当にありがとうございました。最初は正直、内容が難しく、何度も挫けそうになったこともありました。しかし、先生が常に温かくそして根気強く教えてくださったおかげで少しずつ自分に自信を持ち、成績も徐々に向上していきました。先生が教える知識は勉強にとどまらず、物事を考える力や努力を続けることの大切さなど様々なことを教えていただき、私にとって大きな宝物です。真面目なだけでなく、穏やかで明るい先生の授業がとても楽しかったです。いつも世間話をしたり、私の悩みを優しく聞いてくれたり、本当に尊敬できる人でした。これからも勉強は続けていきますが、先生から学んだことをしっかりと活かし、さらに成長できるよう努力していきます。今までご指導いただきありがとうございました。また先生の顔を見に行きますね。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

合格体験記

埼玉県立和光国際高等学校
(外国語科)進学
高校受験ははじめて自分の人生において大きな決断をする大切な機会で色々な不安がありました。中3の夏鬼講習では朝早くからはじまり、長時間の勉強で、テストもあり、ありがたいと感じる一方で辛い日々でした。そんな日々を乗り越えた夏鬼講習明けの第4回北辰テストは、前回の北辰テストより偏差値が4.9上がり、本当に嬉しく、自分に自信が持てるようになりました。1月からは日曜合格講座が始まり、朝早くから本番と同じような形式で対策テストを解き、本番の形式に慣れ、時間配分を意識することができるようになりました。しかし、僕は感染症対策をしていたのにもかかわらず、本番の10日ほど前にコロナウイルスにかかってしまい、不安だったけれど、家族がサポートしてくれたり、塾でオンライン授業という対応をしていただき、すぐに受験モードに戻ることができました。本番数日前には理社をメインに予想問題や復習をして、万全な状態にすることができました。そして受験当日、緊張したけれど実力を出しきり、合格することができました。この3年間は正直とても辛く、苦しいときもありましたが、それらを乗り越えたからこそ、得られた多くのことがあり、人生においてとても大切な時間でした。3年間お世話になりました。本当にありがとうございました。

合格体験記

埼玉県立和光国際高等学校進学
 自分は小学6年生のときからアビリテイに通っていました。中学生になったら勉強がもっと難しくなるじゃないかととても不安でしたが、先生の熱心な授業を受け、中学の勉強の先取りもでき不安もなくなりました。中学3年生になると、受験生ということもあり、授業数が増え正直とても大変でした。平日は授業の先取りや復習で土日は問題演習でした。でも、それらの授業があったおかげで1.2年生の学習内容も忘れず、入試の出題傾向も分かり、入試本番の日も安心して試験を受けることができました。先生の授業はとても分かりやすく面白くてプリントもきれいにまとめることができて本当に良い授業だったなあと思います。北辰で志望校が努力圏だったときもありましたがこうして合格することができたのは本当に先生のおかげだと思っています。ありがとうございました。 

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

合格体験記

川越東高等学校進学
私は勉強することがとても嫌いなのでアビリテイで強制的に勉強する機会を作ってくれたことに本当に感謝しています。私は中学一年生の頃からアビリテイに通い始め、三年間先生の熱い情熱の込められた授業を受け続けたおかげで勉強面はもちろんのこと、精神面も自然に鍛え上げられたような気がします。また、先生は勉強のことだけではなく他の所にも手がまわるのでとても器用だなと感心しています。私がこの高校に決めたのは三年生の十二月に入ってからでそれまでは進路についてあまり深く考えていませんでしたが、進路について一人一人熱心に対応してくれるので安心して受験にのぞむことができ無事に合格することができました。高校では中学よりも大幅に内容が難しくなるのでできれば高校でもアビリティに通い続けたいですがそうもいかないので高校では今までを活かして自ら勉強にはげみたいです。

合格体験記

川越東高校進学
まずは、ここまで熱い指導をしてくださりありがとうございました。私がこの塾に入った時は勉強をするのが本当に嫌でどの今日かも全くできていませんでした。しかし、この塾では、そんな私でも成績を上げることができました。なぜなら、先生の説明がとても上手で理解できるようになって勉強の楽しさが分かったからだと思います。また、この塾に入って私は勉強を頑張らなければならないという気持ちになりました。その理由は勉強をしなければどんどん他の人と差が広がっていってしまうという危機感が私の中で生まれたからです。私は、この「危機感」ということを常に意識しながら受験まで勉強をやり続けることができました。そして、合格をすることができました。合格することができたのは先生の熱い指導のおかげだと思っています。高校に入学した後も塾で学んだことをしっかり活用していきたいです! 1年間ありがとうございました。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

合格体験記

埼玉県立川越南高校進学
私は昔から勉強することがとても嫌いで中学生になってからもテスト期間以外は一切勉強しないという生活を送っていました。そのためテストの点数はいつも平均点ぐらいでした。しかし、アビリティに入塾し、テスト対策はもちろん予習復習を行うことで平均点以上の点数をとることができるようになりました。受験が近づくにつれてほぼ毎日塾がありとても大変でしたが、1・2年生の復習や入試の過去問をとくことで忘れていた1・2年生の内容や埼玉県の出題傾向まで分かるようになりました。偏差値が伸びず受験校を変えたほうがいいのではと考えたこともありましたが、先生がきちんと向き合ってくれたおかげで受験校を変えることなく第1志望であった高校に合格することができました。これからは塾で学んだことをしっかりと生かし高校でもがんばります。中学3年生から受験までの約1年間本当にありがとうございました。

合格体験記

埼玉県立所沢高等学校進学
私は高校受験をしたことで2つの大切なことに気づきました。1つ目は目標を立てることです。高校受験をする前は中間テスト、期末テストで300点とるという低い目標に設定していました。しかし、400点とるという高い目標にするとモチベーションが上がって勉強する時間が増えてテストの点数が上がりました。2つ目は睡眠の大切さです。高校受験をする前は、テスト前日は深夜3時まで勉強をして、2時間寝るということをしていました。だから、本番の時に集中力が続かなくてテストの点数が悪かったです。しかし、テストの1週間前から23時までには寝て7時間睡眠を確保することで本番の時に集中力が続き、テストの点数が良くなりました。他にも何十個も大切なことに気づきました。高校に行っても大切なことを忘れずに勉強に励み、高校生活を楽しみたいと思います。1年間ありがとうございました。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

合格体験記

埼玉県立坂戸高等学校進学
3年間通ったこの塾で特に辛かった最後の1年間では、人生の中で自分なりに頑張り勉強しました。夏季講習のあとからはほぼ塾に通い勉強漬けでした。周りの友達より勉強時間が多く、通塾回数が多いわりには成績がのびなく、何も覚えられていないんじゃないかと焦って不安に思う気持ちが正直受験の前日ぐらいまでありましたが、塾で習ったこと、何気なく話して下さった内容、わかりやすく覚えるための歌(語呂合わせ)が当日に生かされました。入試本番では、どの教科もバランスよく良い点数をとることができました。勉強を教えることだけではなく、中々決まらなかった第一希望の高校選びのサポートなどもしてくれました。決して楽な日々ではなかったけど、全力で頑張った分、受験が終わったときの達成感は今までにないものでした。本当にありがとうございました。

合格体験記

日本大学豊山高等学校進学
今回の受験を経験し辛いことや嬉しいことがありました。
受験勉強を始めた当初、問題を間違えてしまった時は、とても厳しい指導があり、塾が嫌になってしまった時もありました。しかし、難しい問題を解け誉めてもらった時はとても嬉しく感じました。日大豊山の過去問を解き始めた時は、合格者最低点とほぼ変わらず、受かるか不安になった時もありましたが、分からない問題を一問一問丁寧に教えていただいたので理解することができました。その結果、過去問でも良い点数を取れるようになり、その時はとても嬉しく勉強が楽しいと感じるようになりました。
受験勉強を始めてからは始める前より家庭での勉強時間が大幅に多くなりました。
受験勉強はとても長く、とても大変でしたが、このような辛い経験を乗り越えることができたからこそ、第一志望の学校に合格できたのだと思います。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

合格体験記

埼玉県立浦和北高等学校進学
私は第一志望の高校に合格することができました。合格できたのは自分が頑張ったのはもちろん、家族や友達、先生が支えてくれたからだと思います。塾はとても静かで落ち着いた雰囲気だったので勉強に集中できました。私は数学が苦手だったけど3年の夏期講習でしっかり復習できたのでだんだん数学ができるようになりました。また、私は社会が得意だったので社会の時間が好きでした。先生にあてられて連続で答えられたときはとても嬉しくて勉強した甲斐がありました。受験期では自分がどの高校に受験するべきか分からず、進路に迷っていたけれど、今は自分が選択した高校にして本当によかったと思います。これからは高校生になるので、自分の夢や目標をしっかりもってそれを達成できるように日々頑張りたいと思います。そして今まで一緒に塾で勉強してくれた子、勉強を教えてくれた先生、ありがとうございました。

合格体験記

埼玉県立松山女子高等学校進学
初めてこの塾を体験したときは、あまりの静かさにおどろきました。元々、知り合いのいない塾を探しており、ここなら自分に合っていて静かに集中できると思いこの塾を選びました。いつもの授業前テストでは何度も居残りをし授業中にはなかなか問題が解けず先生にとても怒られ精神的にもとてもつらくなり何度も泣いてしまいました。もう限界だと思い、塾をやめようと何度も思い、他の塾を見に行ったこともありましたし、あと少しだしいいと考え、やめずにここまで続けましたが、毎日の辛さにたえてがんばって第一志望に合格できて本当に良かったです。受験ギリギリまで合格の確率が40%ほどで志望校の変更も考えましたが最後まであきらないでよかったです。ハードな日々でしたが、先生の指導のおかげで勉強のやる気もつき前向きになれました。ここまで来れたのは熱心な先生のわかりやすい指導のおかげです。本当にありがとうございました。高校では塾での経験を生かし苦手な教科ももちろんですが、得意な英語をもっとのばしたいと思っています。合格まで導いていただき本当にありがとうございました。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

合格体験記

埼玉県立川越西高等学校進学
 私は最初のころ、本当に勉強が苦手で成績もテストの点数も良いものではありませんでした。しかし、先生の指導のもと、頑張って勉強していると、先生の授業はとても分かりやすいため、テストの順位は上がり続け成績もよくなりました。
たまに分からない問題があって嫌になることもあったけれど私が納得するまで指導してくれました。おかげで入試では第一希望の高校に合格でき、当日の点数も今までより一番良かったため、とても嬉しかったです。三年間通い続けてよかったと心の底から思いました。三年間ありがとうございました。

合格体験記

埼玉県立芸術総合高等学校進学
3年間ありがとうございました。毎日、小テストがあり、1・2年生の時は英単語テストができなくてほぼ毎回不合格で居残りでした。3年では社会や理科の一問一答のテストもほぼ毎回不合格で居残りでした。今思えば合格よりも不合格の方が多かったと思います。それでも、第一志望校に合格できたのは先生のおかげだと私は思います。1年の頃から公立入試前日まで先生が熱心に勉強を教えてくれたからです。大事な部分は歌にして覚えるという暗記方法は強く印象に残っています。また、先生には沢山の迷惑をかけてしまいました。そんな私にも熱く勉強を教える姿は今でも忘れませんし、私には輝いて見えました。そんな姿を見てさらに勉強を頑張ろうと強く思うことができました。
 これからは、この塾で学んだことを生かして高校でも勉強を頑張ります。「アビリティ」に通った3年間は私にとってかけがえのない思い出になりました。ありがとうございました。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。